結膜炎

結膜炎とは

結膜炎とは

結膜炎とは、結膜(白目とまぶたの裏側を覆っている膜)が、さまざまな刺激や無生物感染などによおって炎症を起こした状態です。
症状はさまざまであるため、少しでも疑わしい場合には早急に治療を受ける必要があります。

結膜炎のメカニズム

結膜炎は、結膜に入った異物を排除するための防御反応です。
結膜の上皮細胞に細菌やウイルスなどが触れたことに加えてドライアイだったり上皮細胞に傷があると炎症が起こります。

結膜炎の種類と症状について

結膜炎は主に3つの症状に分かれます。

アレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎は、花粉やハウスダストなどのアレルゲンが目に影響を及ぼしてしまうことで起こります。

症状
  • かゆみ
  • 充血
  • 目ヤニ
  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり など
関連する症状

アレルギー性結膜炎の関連する症状として、主に花粉が原因となる「季節性アレルギー性結膜炎」や、ハウスダスト等が原因と言われる「通年性アレルギー性結膜炎」があります。

細菌性結膜炎

これは、細菌が目に感染することで起こります。
原因となる菌は幅広く、洗い流せる弱い菌や重症化しやすい菌があります。

症状
  • 白目の充血や浮腫
  • 黄ばんだ目ヤニ など
関連する症状

性感染症の一種である「クラミジア結膜炎」もこの中に含まれます。

ウイルス性結膜炎

ウイルス性結膜炎

その名の通り、ウイルスに感染することで発症するものです。
症状はウイルスによって異なります。

流行性結膜炎

アデノウイルス(8型、19型、37型など)が目に感染することで起こるものです。
感染力が強い事から「はやり目」とも呼ばれます。
目ヤニ、充血、涙、眼痛、リンパの腫れなどの症状があります。

咽頭結膜炎(プール熱)

アデノウイルス(3型など)が目に感染することで起こるものです。
プール熱とも呼ばれますが、プールを介して子どもに流行することも多いです。
症状としては、目の充血、目ヤニは比較的弱いものの、喉の痛みや発熱(39度前後)などの症状が見られます。

急性出血性結膜炎

その名の通り、急性で充血や目ヤニ、ゴロゴロ感などが現れ、よく白目に出血が見られます。
近年は大きな流行は起きていません。

ヘルペス性結膜炎

ヘルペスウイルスが目に感染することで起こるものです。
症状は、ウイルス性結膜炎や咽頭結膜炎と区別できないため、しっかりと医師による診断を受ける様にしましょう。

結膜炎の予防と対処

結膜炎の主な予防や対処

花粉に触れないようにする

できるだけ結膜や鼻粘膜が花粉に触れないようにすることが大切です。
多い時には外出を控えたりゴーグル型のメガネや花粉防止用のマスクを装着しましょう。

ダニ・カビの除去

アレルギーの原因であるダニの除去も、結膜炎の予防には重要です。
掃除機を丁寧にかける、天日干しする、空気清浄機を使用する、室温や湿度をコントロールするなどして、ダニの除去に努めましょう。

こまめに手を洗う

手をこまめに洗うことで、手指からの細菌感染を防ぎます。
多くの人は目を擦ってしまうことがあるため、そこから結膜炎になることは珍しくありません。

市販の目薬を使用する

結膜炎によっては、OTC医薬品というドラックストアなどで処方箋なしで購入できる医薬品で対応できます。
これだけで治るわけではありませんので、必ず眼科受診をするようにしましょう。

眼科を受診する

結膜炎によっては市販の目薬では対応できません。
少しでも違和感であったり結膜炎の兆候が見られる場合には、すぐに受診するようにしましょう。

top
オフィシャルサイト 0832662000 page top

0832662000