加齢黄斑変性

加齢黄斑変性とは

加齢黄斑変性とは

加齢黄斑変性とは、黄斑という網膜の中心部分が加齢とともにダメージを受けてしまうことで変化し、視力の低下をひき起こす病気です。
黄斑が変化することで、モノが歪んで見えたり視野の中心が欠ける・暗くなる・視力が低下するなどの症状が見られます。

加齢黄斑変性の種類・原因

加齢黄斑変性は、二つに分類することができます。

萎縮型

萎縮型は、黄斑の組織が加齢とともに萎縮する現象です。
症状自体はゆっくりと進行するため、急激に視力が低下することはないのが特徴です。

滲出型

滲出型は、網膜のすぐ下に新しい血管ができて、この血管が黄斑にダメージを与えるものです。
この血管から液体が出てくることで黄斑の組織によって、視覚障害を引き起こす可能性があります。

加齢黄斑変性の治療

萎縮型

主に治療する必要はないものの、急激に視力が低下する恐れはあるため、定期的に検診を受けていただくことが必要になります。

滲出型

滲出型

滲出型については、様々な治療法があります。
患者様の症状によって注射やレーザーを選択することで、最善の治療をご提案します。
新生血管の大きさ、場所によっては早期に発見できれば治療後に見えない部分を最小限に抑えることができ、生活への影響を減らすことが可能です。
日頃から検査を受けて、早期発見できるようにしておきましょう。

top
オフィシャルサイト 0832662000 page top

0832662000